プライバシーポリシー
■BBM株式会社 個人情報保護方針
制定日 2021年11月1日
最終改正日 2021年11月1日
-
BBM株式会社(以下、「当社」という。)では、プロダクトの開発、コンテンツ開発、アグリーション事業(様々なデバイスへの配信サービスおよびアプリ事のレベニュー管理システム等の開発および運用支援サービス)事業を行っており、お客様、お取引先関係者、従業者等の個人情報及び個人番号・特定個人情報の保護が重大な責務であると認識しております。そこで、個人情報保護理念と自ら定めた行動規範に基づき、社会的使命を十分に認識し、本人の権利の保護、個人情報に関する法規制等を遵守致します。
また、以下に示す方針を具現化するための個人情報保護マネジメントシステムを構築し、最新のIT技術の動向、社会的要請の変化、経営環境の変動等を常に認識しながら、その継続的改善に、全社を挙げて取り組むことをここに宣言致します。
- 当社は、適切な個人情報の取得・利用及び提供を行い、特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱いを行ないません。また、そのための措置を講じます。
- 当社は個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守致します。
- 当社は個人情報の漏えい、滅失、き損などのリスクに対しては、合理的な安全対策を講じて防止すべく、事業の実情に合致した経営資源を注入し、個人情報のセキュリティ体制を継続的に向上させていきます。また、万一の際には速やかに是正措置を講じます。
- 当社は個人情報取扱いに関する苦情及び相談に対しては、迅速かつ誠実に対応致します。
- 個人情報保護マネジメントシステムは、当社を取り巻く環境の変化と実情を踏まえ、適時・適切に見直して継続的に改善をはかります。
BBM株式会社 代表取締役CFO 岡本 渉
-
【個人情報保護方針に関するお問い合わせ先 兼 個人情報に関する苦情・相談窓口】
〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-9-4 長谷川力ビル6F
BBM株式会社 個人情報に関するお問い合わせ窓口:info@bbm.jp
個人情報に関する公表事項について
-
当社が取り扱う個人情報の利用目的
- ご本人から直接書面によって取得する個人情報
- 当社従業員情報
社員の人事労務管理、業務管理、健康管理、セキュリティ管理のため - 当社への採用者情報
採用応募者への連絡と当社の採用業務管理のため - お問合せ情報
資料請求等の問合せに関する連絡のため
- 当社従業員情報
- 上記以外の方法によって取得する個人情報
- お客様から業務を受託する際にお預かりする個人情報
受託業務を遂行するため
- お客様から業務を受託する際にお預かりする個人情報
- ご本人から直接書面によって取得する個人情報
-
保有個人データに関する事項の周知
- 事業者名および住所、代表者の氏名
- 名称:BBM株式会社
住所:〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-9-4 長谷川力ビル6F
代表者:岡本 渉
- 名称:BBM株式会社
- 個人情報保護管理者
- 役職・氏名:取締役 森嶋 岳大
連絡先(e-mail): info@bbm.jp
- 役職・氏名:取締役 森嶋 岳大
- 保有個人データの利用目的
- 上記 [ご本人から直接書面によって取得する個人情報] の利用目的
- 保有個人データの取扱いに関する苦情の申し出先
- BBM株式会社 個人情報お問合わせ窓口
〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-9-4 長谷川力ビル6F
e-mail:info@bbm.jp
- BBM株式会社 個人情報お問合わせ窓口
- 認定個人情報保護団体について
- 当社は、認定個人情報保護団体に所属していません。
- 保有個人データ等の安全管理のために講じた措置
- 当社は、個人情報を取り扱うにあたり「日本産業規格(JISQ15001)個人情報保護マネジメントシステム」に基づいた、組織的安全管理措置、人的安全管理措置、物理的安全管理措置、技術的安全管理措置の観点から安全管理措置を講じております。なお、保有個人データの安全管理措置に関する具体的なお問合せについて、遅滞なく回答する体制を構築しております。
- 保有個人データ又は第三者提供記録の開示等の求めに応じる手続き
- 弊社が取得管理する保有個人データの開示等(利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加・削除、利用の停止、第三者への提供の停止、消去及び第三者提供記録の開示)に関して、弊社問合わせ窓口に申し出ることができます。その際、弊社はご本人を確認させていただいたうえで、合理的な期間内に対応いたします。なお、個人情報に関する弊社問合わせ先は、上記個人情報問合せ窓口にお申し出ください。
- 事業者名および住所、代表者の氏名
-
保有個人データの開示等の求めに応じる手続きの流れ
- お申し出受付け後、当社からご利用いただく所定の請求書様式を郵送いたします。
- ご記入いただいた請求書、代理人によるお求めの場合は代理人であることを確認する書類、手数料分の郵便為替(利用目的の通知並びに開示の請求の場合のみ)を上記個人情報問合せ係までご郵送ください。
- 上記請求書を受領後、ご本人確認のため、当社に登録していただいている個人情報のうちご本人確認可能な2項目程度(例:電話番号と生年月日等)の情報をお問合わせさせていただきます。
- 回答は原則としてご本人に対して書面(封書郵送)にておこないます。
-
代理人によるお求めの場合、代理人であることを確認する資料
- 開示等をお求めになる方が代理人様である場合は、代理人である事を証明する資料及び代理人様ご自身を証明する資料を同封してください。各資料に含まれる本籍地情報は都道府県までとし、それ以降の情報は黒塗り等の処理をしてください。
- 代理人である事を証明する資料
- <開示等の求めをすることにつき本人が委任した代理人様の場合>
本人の委任状(原本)
戸籍謄本、住民票(続柄の記載されたもの)、その他法定代理権の確認可能な公的書類のいずれか
<代理人様が成年被後見人の法定代理人の場合>
いずれかの写し
後見登記等に関する登記事項証明書、その他法定代理権の確認ができる公的書類
- <開示等の求めをすることにつき本人が委任した代理人様の場合>
- 代理人様ご自身を証明する資料
- 運転免許証、パスポート、健康保険の被保険者証、住民票、住民基本台帳カードの写しのいずれか
- 代理人である事を証明する資料
- 開示等をお求めになる方が代理人様である場合は、代理人である事を証明する資料及び代理人様ご自身を証明する資料を同封してください。各資料に含まれる本籍地情報は都道府県までとし、それ以降の情報は黒塗り等の処理をしてください。
■FAST株式会社 個人情報保護方針
制定日 2024年6月20日
-
FAST株式会社(以下、「当社」という。)では、V FASTシステムの提供、V FASTチャンネルの運用、V FASTチャンネルサービスの運営を行っており、お客様、お取引先関係者、従業者等の個人情報及び個人番号・特定個人情報の保護が重大な責務であると認識しております。そこで、個人情報保護理念と自ら定めた行動規範に基づき、社会的使命を十分に認識し、本人の権利の保護、個人情報に関する法規制等を遵守致します。
また、以下に示す方針を具現化するための個人情報保護マネジメントシステムを構築し、最新のIT技術の動向、社会的要請の変化、経営環境の変動等を常に認識しながら、その継続的改善に、全社を挙げて取り組むことをここに宣言致します。
- 当社は、適切な個人情報の取得・利用及び提供を行い、特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱いを行ないません。また、そのための措置を講じます。
- 当社は個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守致します。
- 当社は個人情報の漏えい、滅失、き損などのリスクに対しては、合理的な安全対策を講じて防止すべく、事業の実情に合致した経営資源を注入し、個人情報のセキュリティ体制を継続的に向上させていきます。また、万一の際には速やかに是正措置を講じます。
- 当社は個人情報取扱いに関する苦情及び相談に対しては、迅速かつ誠実に対応致します。
- 個人情報保護マネジメントシステムは、当社を取り巻く環境の変化と実情を踏まえ、適時・適切に見直して継続的に改善をはかります。
FAST株式会社 代表取締役CEO 福﨑 伸也
-
【個人情報保護方針に関するお問い合わせ先 兼 個人情報に関する苦情・相談窓口】
〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-9-4 長谷川力ビル6F
FAST株式会社 個人情報に関するお問い合わせ窓口:info@fastv.jp
■ プライバシーポリシー(V FASTチャンネルアプリケーション)
-
このプライバシーポリシーは、FAST株式会社(以下「サービス提供者」とします)が提供するデバイス用のアプリ「V FASTチャンネル」(以下「アプリケーション」とします)に適用されます。このサービスは広告をサポートするサービスとして提供されており、「現状のまま」の状態で使用することを目的としています。
情報の収集と使用
-
アプリケーションは、ダウンロードおよび使用時に情報を収集します。この情報には以下のものが含まれる場合があります。
- 利用者のデバイスのインターネットプロトコルアドレス(例:IPアドレス)
- 利用者がアプリケーションで訪問するページ、訪問の日時、これらのページに費やした時間
- アプリケーションに費やした時間
- 利用者のデバイスで使用しているオペレーティングシステム
- アプリケーションは、デバイスの正確な位置情報を収集しません。
-
アプリケーションは、利用者のデバイスの位置情報を収集し、サービス提供者が利用者のおおよその地理的位置を特定し、以下の方法で利用します。
- 位置情報サービス:サービス提供者は位置データを利用して、パーソナライズされたコンテンツ、関連する推奨事項、位置情報に基づくサービスを提供します。
- 分析と改善:集計および匿名化された位置データは、ユーザーの行動を分析し、トレンドを特定し、アプリケーションの全体的なパフォーマンスと機能を改善するのに役立ちます。
- 第三者サービス:定期的に、サービス提供者は匿名化された位置データを外部サービスに送信する場合があります。これらのサービスは、アプリケーションの向上と提供内容の最適化に役立ちます。
- サービス提供者は、利用者が提供した情報を使用して、重要な情報、必要な通知、マーケティングプロモーションを提供するために時折連絡する場合があります。
- より良い体験を提供するために、アプリケーションを使用している間に個人を特定できる情報(IPアドレス、広告IDなど)を提供するよう求める場合があります。サービス提供者が要求する情報は、保持され、このプライバシーポリシーに記載されている方法で使用されます。
広告IDの利用について
-
サービス提供者は、広告IDを以下の目的で使用します。
- ターゲット広告の提供:ユーザーの興味や行動に基づいて適切な広告を提供します。
- 広告効果の測定:広告キャンペーンの効果を測定し、広告戦略を最適化します。
広告IDの共有
-
サービス提供者は、以下の目的で広告IDを第三者と共有する場合があります。
- 広告パートナーと共有:適切な広告を提供するために、広告パートナーと広告IDを共有します。これには、広告配信ネットワークや分析プロバイダーが含まれます。
ユーザーの選択肢
-
ユーザーは、デバイスの設定から広告IDの収集をオプトアウトすることができます。具体的な手順は以下の通りです。
- Androidデバイスの場合:設定 > Google > 広告 > 「広告のパーソナライズをオプトアウト」をオンにします。
第三者へのアクセス
- サービス提供者は、アプリケーションおよびサービスの改善を支援するために、集計および匿名化されたデータを定期的に外部サービスに送信する場合があります。サービス提供者は、このプライバシー声明で説明されている方法で利用者の情報を第三者と共有する場合があります。
-
アプリケーションは、データ処理に関して独自のプライバシーポリシーを持つ第三者サービスを利用していることに注意してください。以下に、アプリケーションで使用される第三者サービスプロバイダーのプライバシーポリシーへのリンクを示します。
- Google Play Services:サービス提供者は、ユーザー提供情報および自動収集情報を以下の場合に開示することがあります。
- 法律で要求される場合、例:召喚状に応じる場合や類似の法的手続きに従う場合
- 自社の権利を保護するため、利用者や他者の安全を保護するため、詐欺を調査するため、または政府の要請に応じる場合に必要であると善意で信じる場合
- 自社の代理で作業する信頼できるサービスプロバイダーと共有する場合、これらのサービスプロバイダーは、開示された情報を独自に使用せず、このプライバシー声明に定められたルールに従うことに同意している場合
オプトアウトの権利
-
アプリケーションをアンインストールすることで、簡単に情報の収集を停止できます。デバイスの標準的なアンインストールプロセスを使用するか、モバイルアプリケーションマーケットプレイスまたはネットワークを通じてアンインストールできます。
パーソナルデータの外部配信について
-
下記URLよりご確認ください。
https://privacy.cccmkhd.co.jp/data-transfer/
データ保持ポリシー
-
サービス提供者は、アプリケーションを使用している間、およびその後適切な期間、ユーザー提供データを保持します。アプリケーションを通じて提供したユーザー提供データの削除を希望する場合は app-contact@fastv.jp に連絡してください。合理的な時間内に対応します。ああああ
セキュリティ
-
サービス提供者は、利用者の情報の機密性を保護することに関心を持っています。サービス提供者は、情報を処理および保持するために物理的、電子的、手続き的な保護策を提供しています。
変更
- このプライバシーポリシーは、必要に応じて随時更新されることがあります。サービス提供者は、新しいプライバシーポリシーでこのページを更新することで、プライバシーポリシーの変更を通知します。変更があるかどうか定期的にこのプライバシーポリシーを確認することをお勧めします。継続して使用することは、すべての変更に同意したものと見なされます。
- このプライバシーポリシーは2024年6月16日より有効です。
同意
-
アプリケーションを使用することで、利用者はこのプライバシーポリシーに記載された情報の処理に同意したものとみなされます。
お問い合わせ
-
アプリケーションの使用中にプライバシーに関する質問がある場合、またはプライバシーの実践に関する質問がある場合は app-contact@fastv.jp までサービス提供者に連絡してください。